感覚は人それぞれ2018.08.25 12:14感覚の感じ方は人それぞれです。また、同じ人であっても、年齢を重ねるごとに感覚機能は低下していきます。この感覚機能の低下はどうして起こるのでしょうか?その理由は、感覚を受容するセンサの数と感覚を処理する脳の細胞の数が減るためです。幼少期のことですが、私は、おばあちゃんの家に泊まった...
ルビンのつぼ〜人生の楽しみ方〜2018.08.16 10:10「見える・聴こえる・匂う・味わう・触れる(触れられる)という感覚をヒトはどのようにして感じているのか?」これは、わたしが興味を持っている感覚や知覚の心理学です。音や光などの様々な刺激は、刺激とも思わないくらいに、普段、無意識のうちに感じていますよね。「刺激を受け取る〜感じる」とい...